エステサロン開業に向いている立地条件は?
これから新たにエステサロンを開業しようと考えている方、将来サロンの開業を目標に頑張っている方にとって、「どこに開業するか?」というのは大変重要なポイントではないでしょうか。
というのも、立地条件の良し悪しで、集客できるかできないかも決まってくるからです。
何度もオープンしては、クローズして、そしてまたオープンして・・・というような立地店舗を見かけたことがありませんか。
どんな業種の店舗になっても長続きしない、お客さまが入りずらいという店舗があります。
立地条件が悪いと、このような現象が起こりえます。
ぜひ、これからエステサロンを開業しようとしている方は、立地選びを大切にして欲しいと思います。
立地選びで、サロンの未来が決まるといっても過言ではありません。
ここでは、エステサロン開業に向いている立地条件についてご紹介いたします。
立地選びは慎重に!
一度開業すると、なかなか別の場所に移転するというのは難しくなります。
立地選びは慎重に行ないましょう。
あなたは何を基準に、出店場所を選びますか?
- サロンのターゲットとなる年齢層が多く行き交う街
- 人通りが多い場所
- 人気のお店が立ち並んでいる場所
- オシャレな街
- 駅前
このようなポイントを押さえて選ぶ方が、多いような気がします。
しかしながら、これだけで選ぶのは危険です。
例えば、人通りが多い場所でも単なる通過点である場所なら立地条件としてはNGです。
それでは、どのように立地選びを行なえばよいのでしょうか。
立地選びのポイントについて見ていきましょう。
エリアのリサーチ
サロン出展候補エリアをピックアップしたら、次にそのエリアのデータを集めましょう。
人口や年齢層、人口増加率などのデータを分析して、立地条件に適しているかどうかを見極めるのです。
「そんなデータどうやったら手に入るの?」と思うかもしれませんが、総務省統計局のHPにアクセスすれば、簡単に閲覧することができます。
また希望地を管轄する市役所の資料も参考になりますので、チェックしてみるとよいでしょう。
- サロンのターゲット層となる人口比率が高い
- 人口が増加傾向にあるエリア
このようなエリアは、出店に向いているエリアといえます。
周辺のリサーチ
つぎに、候補となる物件の周辺をリサーチしましょう。
エリアが立地条件として申し分なければ、つぎに候補物件となる周辺のリサーチを行ないます。
半径500メートル以内をリサーチすることをおすすめします。
その際のポイントは、実際に自分の目で確認することです。
- 駅に車を停めている人が多く、歩いている人が少ない
- 人は多いが、サロンのターゲット層から離れている
このように、不動産情報では、「駅から徒歩3分」などと書かれていても実際に歩いてみないと分からないことも多いのです。
できれば、一度だけのリサーチではなく、曜日・時間帯などを変えてリサーチしてみるとよいでしょう。
商圏のリサーチ
出店予定のお店を中心にして、周辺に住んでいる人たちの年齢層や生活圏内を調べておくことも大切です。
特に、女子大や子育て世代が住んでいるような場所、若い女性でにぎわっているようなお店が建ち並ぶエリアは、おすすめです!
逆に言えば、男子が多い大学、工業系などの大学生が多い場所やサラリーマンが多いエリアは、エステサロンには不向きの場所といえます。
徒歩30分以内の場所に注目して、リサーチするとよいでしょう。
賃料と売上のリサーチ
人気のエリアは、賃料も高いですよね。
開業当初はできるだけ賃料を抑えたいところです。
テナントビルの場合、1階が一番賃料が高く、上位の階にいくほど安くなっています。
安いからといって2階、3階を選んでしまうと、開業当初は、集客に苦労することにもなるかもしれません。
なぜなら、1階の方がお客さまも入りやすいからです。
徐々に口コミやインスタなどで認知度が高まっていけば、客足も多くなり利益へとつながりますが、それまで売上がもつかどうかという点においても、しっかりと考えておくことが大切です。
売上と賃料のバランスも考えながら、冷静に判断するようにしましょう!
その他の注意点
物件のなかには、居抜き物件という掘り出し物がある場合があります。
居抜き物件とは、前の借主が撤退したままになっている物件です。
この場合、前のエステ店の設備などを利用することにより、初期投資を抑えることができるので大変お得です。
しかしながら、居抜き物件の場合には、注意すべき点があります。
前のエステサロンがなぜ閉店したかという点について、把握しておくことです。
閉店した場合は、色々考えられます。
- 集客できずにやむを得ず閉店した
- 新型コロナ禍の影響により経営がうまくいかず閉店した
など、このほかにも様々な理由が考えられます。
コロナの影響でやむを得ず・・・という場合であれば、コロナと共存しながら経済活動も立て直そうという風潮になっている今なら、しっかりした感染防止対策を行ないつつ営業することで、前のサロンの二の舞は避けられるでしょう。
しかしながら、コロナの影響ではなく、それ以前から集客が思わしくなく経営難になっていたといった理由であれば、その物件に何かしらマイナスな部分があるのかもしれません。
その原因をしっかりとリサーチする必要があります。
そのうえで、立地や周辺の環境が原因で集客できなかったという理由なら、その物件はあきらめたほうが良いかもしれません。
まとめ
エステサロンの物件を探す際には、立地条件がポイントであるということがお分かりいただけたでしょうか。
なんとなく、オシャレな街だから・・・若い人が多いから・・・といった曖昧な理由で物件を決めてしまうと、失敗をしてしまう可能性も高くなります。
物件選びは慎重に!
さまざまなリサーチを重ねたうえで、しっかりと選びましょう。
この記事の監修者
株式会社SHEMEN(シーメン)
法人番号:5120101058391
業務用エステ機器販売 業務用美容機器の製造・販売及び輸出入
業務用エステ美容機器・ホームケア用美容機器のOEM/ODMの受託を行っています。
企画・デザイン・開発とお客様との念入りなヒアリングの上ご希望に沿ってご提案、小ロットでも対応可能です。